トップページ >> 夏の野草・雑草を紹介します >> ワルナスビ>>
春の野草・雑草 夏の野草・雑草 秋の野草・雑草

ワルナスビ

ワルナスビ・・・悪茄子

ナス科ナス属

昭和の初期ころに渡来した、北アメリカ原産の「帰化植物」。
花の時期は、主に6〜10月。  高さは40〜70CM。
地下茎で繁殖するので、まとまって生えています。  繁殖力は非常に強い雑草です。
花は、枝の先に4〜10個まとまって咲きます。花冠は直径2〜2.5CM、色は淡紫色または白色、雄しべは5個。

ワルナスビ ワルナスビ

畑や雑木林の道沿いでよく見かけました。

繁殖力が非常に強い、と言うだけあってけっこうまとまって生えていますよ。
厄介なやつで、茎にとげとげがありおいそれとは触れません。
花はナスの花に確かに似ています、でもとげがあり触れないので、厄介者から「ワルナスビ」と言う名前がついたみたいです。

かわいい実ができるのですね、小さいです2〜4CMぐらいかな。はじめは緑色、熟すとみかんいろに変わります。

2010年 観察
トップページ >> 夏の野草・雑草を紹介します >> ワルナスビ >>
inserted by FC2 system